山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知覚 哲学的研究  双書プロブレーマタ  

著者名 R.M.チザム/著   中才 敏郎/訳   中谷 隆雄/訳   飯田 賢一/訳
出版者 勁草書房
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110457512115/チ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
115 115
認識論 知覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000818794
書誌種別 図書
書名 知覚 哲学的研究  双書プロブレーマタ  
書名ヨミ チカク 
著者名 R.M.チザム/著
著者名ヨミ R M チザム
著者名 中才 敏郎/訳
著者名ヨミ ナカサイ トシロウ
著者名 中谷 隆雄/訳
著者名ヨミ ナカタニ タカオ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.5
ページ数 13,301,13p
大きさ 20cm
分類記号 115
分類記号 115
ISBN 4-326-19889-3
内容紹介 知覚について考えたり語ったりするときに生じる哲学的な難題、あるいは問題を解くために必要な、知覚にまつわる言葉の相互関係の理解をすすめる本。そこから知識論へと広がり、心の哲学に連なる問題の起点を解説する。
件名 認識論、知覚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知覚にまつわる言葉の相互関係を明確にし、哲学上の難問を解消する。知識論へと広がり、心の哲学に連なる問題の起点。
(他の紹介)目次 1 信念の倫理学(認識的な用語
確からしさと明証
「規準」の問題)
2 明証(見え語の三つの用法
正当化と知覚
明証のいくつかの目印
明証について知ること)
3 知覚の対象(感覚すること
第二性質
事物の知覚
「志向的内存在」
現象論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。