山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マンガ教科書に出てくる美術・建築物語  2  日本の美術 下

出版者 学研プラス
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013092022J70/マ/2図書室J7b児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
573.9 573.9
セラミックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001654445
書誌種別 図書
書名 マンガ教科書に出てくる美術・建築物語  2  日本の美術 下
書名ヨミ マンガ キョウカショ ニ デテ クル ビジュツ ケンチク モノガタリ 
出版者 学研プラス
出版年月 2022.3
ページ数 129p
大きさ 27cm
分類記号 702
分類記号 702
ISBN 4-05-501352-9
内容紹介 小学校の教科書に出てくるような美術・建築を取り上げ、作品の制作背景や作者に関するエピソードをオールカラーのマンガで紹介する。2は、富嶽三十六景、老猿、太陽の塔、東京駅舎など、日本の美術を収録。
件名 美術-歴史、建築-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は“先進セラミックス”について、最新の基礎理論および技術の要点を製造工程に従って順次記述し、さらに各種材質につきそれらの応用、実用例などまで要領よく解説し、貴重なデータを含み、考え方あるいは今後の進路を示唆したものである。
(他の紹介)目次 総論(先進セラミックスの概要―発展の軌跡と今後の展望および提言
大型プロジェクトの動向と成果)基礎1 プロセシング(複合粉体の製法
コロイド化学から見た原料粉体
先進セラミックスの成形
成形と微構造
新しい成形法―サイクリックCIP
焼結と微構造制御
加工と加工き裂
接合とその問題点
表面強化
複合化理論)
基礎2 評価および部材設計(破壊靭性と理論強度
破壊靭性の測定法
疲労強度―繰返し荷重下の強度
腐食と耐環境性
摩耗・損耗
破壊力学と破壊統計にもとづく非破壊検査理論
部品設計)
各論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。