山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先進セラミックス 基礎と応用    

著者名 日本学術振興会高温セラミック材料第124委員会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017639758573.9/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
573.9 573.9
セラミックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000802951
書誌種別 図書
書名 先進セラミックス 基礎と応用    
書名ヨミ センシン セラミックス 
著者名 日本学術振興会高温セラミック材料第124委員会/編
著者名ヨミ ニホン ガクジュツ シンコウカイ コウオン セラミック ザイリョウ ダイヒャクニジュウヨン イインカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1994.2
ページ数 335,9p
大きさ 22cm
分類記号 573.9
分類記号 573.9
ISBN 4-526-03473-8
内容紹介 先進セラミックスについて、最新の基礎理論および技術の要点を製造工程に従って解説。さらに各種材質についての応用、実用例をあげて、今後の先進セラミックスの進路を示す。理工系の学生や研究者を対象にしたセラミックスの解説書。
件名 セラミックス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は“先進セラミックス”について、最新の基礎理論および技術の要点を製造工程に従って順次記述し、さらに各種材質につきそれらの応用、実用例などまで要領よく解説し、貴重なデータを含み、考え方あるいは今後の進路を示唆したものである。
(他の紹介)目次 総論(先進セラミックスの概要―発展の軌跡と今後の展望および提言
大型プロジェクトの動向と成果)基礎1 プロセシング(複合粉体の製法
コロイド化学から見た原料粉体
先進セラミックスの成形
成形と微構造
新しい成形法―サイクリックCIP
焼結と微構造制御
加工と加工き裂
接合とその問題点
表面強化
複合化理論)
基礎2 評価および部材設計(破壊靭性と理論強度
破壊靭性の測定法
疲労強度―繰返し荷重下の強度
腐食と耐環境性
摩耗・損耗
破壊力学と破壊統計にもとづく非破壊検査理論
部品設計)
各論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。