山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本の軍隊 イラスト版オリジナル 上 FOR BEGINNERSシリーズ 皇軍編 

著者名 前田 哲男/文   貝原 浩/絵
出版者 現代書館
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 秀雄
1992
527.8 527.8
本居 宣長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000802743
書誌種別 図書
著者名 前田 哲男/文
著者名ヨミ マエダ テツオ
出版者 現代書館
出版年月 1994.3
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-7684-0066-3
分類記号 392.1
分類記号 392.1
書名 日本の軍隊 イラスト版オリジナル 上 FOR BEGINNERSシリーズ 皇軍編 
書名ヨミ ニホン ノ グンタイ 
副書名 イラスト版オリジナル
副書名ヨミ イラストバン オリジナル
内容紹介 皇軍、そして自衛隊、日本人が創り上げた日本の軍隊の全貌を明らかにする上下二巻。明治建軍から自衛隊PKO派兵まで、近代日本の軍事史を一望の下に収めた、本邦初の画期的な試み。
著者紹介 1938年生まれ。長崎放送記者を経て、現在、フリー・ジャーナリスト。軍事・核問題、太平洋問題を中心に活躍。著書に「戦略爆撃の思想」「自衛隊をどうするか」「アジアが危い」他。
件名1 日本-国防
件名2 軍隊
件名3 自衛隊
叢書名 FOR BEGINNERSシリーズ
叢書名 日本オリジナル版

(他の紹介)内容紹介 「とにもかくにも人は、もののあれはを知る、こと肝要なり…」。本居宣長七十二年の生涯は、終始、古典文学味読のうちに、波瀾万丈の思想劇となって完結した。伊勢松坂に温和な常識人として身を処し、古典作者との対話に人生の意味と道の学問を究めた宣長の人と思想は、時代をこえてわれわれを深い感動の世界につつみこむ。著者がその晩年、全精力を傾注して書きついだ畢生の大業。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。