蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013107497 | J38/ヨ/ | 子供百科 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311683722 | J38/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石東 | 4211735248 | J38/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001138955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドキドキ!モンスター博物館 |
書名ヨミ |
ドキドキ モンスター ハクブツカン |
著者名 |
吉川 豊/作・画
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ ユタカ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
388
|
分類記号 |
388
|
ISBN |
4-652-01531-3 |
内容紹介 |
ドキドキ!モンスター博物館へようこそ。ミイラ館長が、スフィンクス、ユニコーン、人造人間、吸血鬼、ゴーゴン、怪鳥セイレーン、巨人、狼男、妖精、雪男、鬼、悪魔の12種類のモンスターたちを紹介します。 |
著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。中央大学経済学部卒業。漫画家。ダイナミックプロダクションに所属したのち85年に独立。作品に「まんが人間の歴史」「まんが・ミイラと墓どろぼう」ほかがある。 |
件名 |
怪物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
回転体である車輪の誕生は人類の歴史を、そして地球の歴史を大きく揺さぶってきた。戦車やステータス・シンボルとして、また貴重な生産用の動力として「馬の車」は古代を駆け巡り、中世には「水の車」が、電気という新技術を生みつつ産業革命を推進し、そして現代は「油の車」=自動車が、さまざまな問題を抱えながら世界を動かしている。人類に未来はあるのだろうか。前著『車の誕生』では古代から中世を扱ってきたが、本書ではおもに、近・現代の歴史に焦点を当てる。 |
(他の紹介)目次 |
馬の車 水の車 油の車 日本における車の歴史 「火の車」のこと―技術文明に未来はあるか |
内容細目表
前のページへ