蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111929600 | K316.8/タ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0112223110 | KR316.8/タ/ | 2階郷土 | 113A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
中央図書館 | 0180179616 | F316.8/タ/ | 書庫4 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000791445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サハリン北緯50度線 続・ゲンダーヌ |
書名ヨミ |
サハリン ホクイ ゴジュウドセン |
著者名 |
田中 了/著
|
著者名ヨミ |
タナカ リョウ |
出版者 |
草の根出版会
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.8292
|
分類記号 |
316.8292
|
ISBN |
4-87648-097-4 |
内容紹介 |
前著「ゲンダーヌ」で毎日出版文化賞を受けた著者がゲンダーヌの故郷サハリンを訪ね、北緯50度線を越えて北上、北端の町々まで達し先住民の歴史と生活を体得する。ゲンダーヌ逝って10年。国家間の戦争に翻弄されたサハリン先住民族の戦後処理と復権は? |
件名 |
ウイルタ、民族問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
前著『ゲンダーヌ―ある北方少数民族のドラマ』で、毎日出版文化賞を受けた著者が、ゲンダーヌのふるさとサハリンを訪ね「オタスの杜」をはじめ、戦前・戦中には一般人の立入ることのできなかった、北緯50度線(旧、日ソ国境)に踏み込み、さらに北上してノーグリキからワル、そして北端のオハからネクラソーフカと記録に残されていない先住民(少数民族)の歴史と生活を体得する。ゲンダーヌ(ウィルタ)がなくなって10年。著者の想いは国家間の戦争によって翻弄されたサハリン先住民族の戦後処理と復権にある。 |
(他の紹介)目次 |
天皇と少数民族 「ゴシプシェイ!」 ゲンダーヌの「三つの夢」 北緯50度線の旅 ウィルタ、ニブヒの自立と「先住権」 ウィルタの「教育」について ウィルタと私 サハリンとクリル(千島)問題 |
内容細目表
前のページへ