検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

官製不況 大蔵省・日本銀行が犯した七つの大罪    

著者名 飛岡 健/著
出版者 ごま書房
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000783925
書誌種別 図書
書名 官製不況 大蔵省・日本銀行が犯した七つの大罪    
書名ヨミ カンセイ フキョウ 
著者名 飛岡 健/著
著者名ヨミ トビオカ ケン
出版者 ごま書房
出版年月 1993.10
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-341-17030-9
内容紹介 現在日本経済が陥っている不況は、経済官僚たちの無責任症、自己過信症、時代錯誤症といった数々の持病がもたらした最悪の結果である。こうした官僚たちの7つの大罪を糾弾し、行政改革の提案と不況脱出の処方箋を提示する。
件名 日本-経済、景気
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後最悪の平成不況は大蔵省・日銀の経済官僚の失敗がもたらした。長びく不況の真因を暴き、不況脱出の処方箋を提示。
(他の紹介)目次 1章 平成不況の正体は、政府・官僚のデタラメ政策が生んだ“官製不況”だった
2章 “官製不況”をもたらした、官僚たちの七つの大罪
3章 “官製不況”を泥沼化させた、官僚たちの七つの持病
4章 “官製不況”を乗り越える七つの処方箋


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。