検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

春夏秋冬ひと歌こころ     

著者名 高橋 治/著
出版者 新潮社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011987509914/タ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311616552914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 治
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000783673
書誌種別 図書
書名 春夏秋冬ひと歌こころ     
書名ヨミ シュンカ シュウトウ ヒト ウタ ココロ 
著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ オサム
出版者 新潮社
出版年月 1993.10
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-356907-7
内容紹介 秋から冬へ、新年へ、季節の足音に耳をすませば、数々のうたが聞こえてくる。暮らしの中の詩と自然を懐かしい唱歌や流行歌の詞に寄せて綴る、戦中派の心情と美意識が流露するエッセイ集。
著者紹介 1929年千葉県生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。松竹入社後監督作品を発表するが、65年に退社し作家活動に入る。著書に「秘伝」「別れてのちの恋歌」「名もなき道を」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秋から冬へ、新年へ季節の足音に耳を澄ませば。暮らしの中の詩と自然を懐かしい唱歌や流行歌の詞に寄せて綴る真情あふれる名エッセイ。
(他の紹介)目次 正月だけは自分の手で
炉を囲む“家”は…
夢見る自由
なるべく声を出さないでね
山に咲く白、志野の白〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。