検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内村鑑三日録  [4]  1892〜1896 

著者名 鈴木 範久/著
出版者 教文館
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112089859198.9/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 範久
1993
198.992 198.992
内村 鑑三

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000779453
書誌種別 図書
書名 内村鑑三日録  [4]  1892〜1896 
書名ヨミ ウチムラ カンゾウ ニチロク 
著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ ノリヒサ
出版者 教文館
出版年月 1993.9
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 198.992
分類記号 198.992
ISBN 4-7642-6295-9
内容紹介 「一高不敬事件」ののち職を求め各地を転々とし、“飢餓と苦闘、実におそろしかった”極貧生活・放浪生活の中で「基督信徒の慰」などの代表作を生んだ内村鑑三。日々の歩みを追う「日録」の形で一個の人間内村に迫る。
個人件名 内村 鑑三
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「一高不敬事件」ののち職を求め各地を転々とし、〈飢餓と苦闘、実におそろしかった〉極貧生活・放浪生活の中で、『基督信徒の慰』『求安録』『後世への最大遺物』『日本及び日本人』『余はいかにしてキリスト信徒となりしか』などの代表作を生んだ。講演を聞き、名著を愛読した人々の感銘のことばも記録しながら、一個の人間内村に迫る。
(他の紹介)目次 「後世への最大遺物」の語られたころ
1 教会伝道(京橋会堂
まぼろしの結婚
竹岡教会)
2 なぐさめの境涯(泰西学館
しづとの結婚
『基督信徒の慰』
井上哲次郎への公開状
熊本英学校
『求安録』)
3 著作生活(『地理学考』
義戦論
大文学論
カーライル講演
名古屋英和学校 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。