検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

空飛ぶ豚と海を渡るトウモロコシ 穀物が築いた日米の絆    

著者名 三石 誠司/著
出版者 日経BPコンサルティング
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118881044611.3/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012628396611/ミ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900235271611/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

誠文堂新光社
2012
M12  M12
民話-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000475783
書誌種別 図書
書名 空飛ぶ豚と海を渡るトウモロコシ 穀物が築いた日米の絆    
書名ヨミ ソラトブ ブタ ト ウミ オ ワタル トウモロコシ 
著者名 三石 誠司/著
著者名ヨミ ミツイシ セイジ
出版者 日経BPコンサルティング
出版年月 2011.12
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 611.38
分類記号 611.38
ISBN 4-901823-87-6
内容紹介 食料、特に畜産物や穀物の視点から、日米両国の関係がいかに長期的かつ多方面にわたっているかについて解説。米国産トウモロコシにより支えられている日本の畜産を例に挙げ、世界と日本の食料をめぐる現実について考える。
著者紹介 1960年生まれ。東京都出身。筑波大学大学院博士課程経営・政策科学研究科企業科学専攻(企業法コース)単位取得退学。宮城大学食産業学部フードビジネス学科教授。
件名 食糧問題、日本-貿易-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて柳田国男が「驚くほど豊富な昔話の貯蔵地」と呼んだ中国。「さるかに合戦」「絵姿女房」「古屋の漏り」など、私たちが幼い頃から親しんできた日本の民話にもそのつよい影響が見られる。人口の90数パーセントを占める漢民族の語り伝えた民話から、代表的な話、また日本・朝鮮の民話との比較研究上注目すべきもの44篇を選び収めた。
(他の紹介)目次 1 村里のあたりで
2 海と川のほとりで
3 平原と山のはざまで
4 人と人のあいだで
5 男と女のかかわりで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。