機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

軽便鉄道入門 人々の生活に寄り添い、支えたかつて全国で活躍した小さな鉄道。    

著者名 松本 典久/著
出版者 天夢人
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181171877KR686.2/マ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
621.4 621.4
青果市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001811999
書誌種別 図書
書名 軽便鉄道入門 人々の生活に寄り添い、支えたかつて全国で活躍した小さな鉄道。    
書名ヨミ ケイベン テツドウ ニュウモン 
著者名 松本 典久/著
著者名ヨミ マツモト ノリヒサ
出版者 天夢人
出版年月 2023.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-635-82488-0
内容紹介 小さくて魅力的な鉄道「軽便」の入門書。その魅力や歴史を、豊富な写真や図版とともに解説。さらに、大半の軽便鉄道が過去のものとなってしまった現代における、軽便鉄道の楽しみ方も紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。東海大学卒業。出版社勤務を経て、フリーランスの鉄道ライター・ジャーナリスト。著書に「オリンピックと鉄道」「ブルートレインはなぜ愛されたのか?」など。
件名 軽便鉄道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、農産物流通のうちでも都市消費生活に深い関わりをもつ、生鮮農産物としての青果物を主要課題として取り上げ、農産物流通を都市需要の集積と関連づけて考察するものである。
(他の紹介)目次 第1章 都市の成長と青果物流通研究
第2章 都市の成長と都市農業
第3章 青果物流通の展開構造
第4章 輸入青果物と青果物流通
第5章 市場取引の変化と青果物流通の再編
第6章 都市の成長と現代青果物流通の課題
終章 現代青果物流通問題の展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。