検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

良知の人河井継之助 義に生き義に死なん    

著者名 石原 和昌/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310017566289/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000767570
書誌種別 図書
書名 良知の人河井継之助 義に生き義に死なん    
書名ヨミ リョウチ ノ ヒト カワイ ツグノスケ 
著者名 石原 和昌/著
著者名ヨミ イシハラ カズアキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1993.7
ページ数 289p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8188-0680-3
内容紹介 忠誠か反逆か! 激動の幕末にあって自らの良知を貫いた男がいた。西の東行(高杉晋作)に対し、東の蒼竜と呼ばれた長岡藩家老河井継之助である。戊辰北越戦争に散った陽明学徒の精神と行動の全貌を明らかにする。
個人件名 河井 継之助
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 忠誠か反逆か。激動の幕末にあって自らの良知(先天的な道徳知)を貫いた男がいた。西の東行(高杉晋作)に対し、東の蒼龍と呼ばれた長岡藩家老河井継之助である。戊辰北越戦争に散った陽明学徒の精神と行動の全貌。
(他の紹介)目次 1 青少年時代
2 江戸遊学
3 西国修業
4 藩政改革
5 出立
6 小千谷会談
7 戊辰北越戦争


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。