検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原子(もの)が生命に転じるとき バクテリアの「べん毛モーター」の研究  カッパ・サイエンス  

著者名 相沢 慎一/著
出版者 光文社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111113783465.8/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
465.8 465.8
細菌学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000766056
書誌種別 図書
書名 原子(もの)が生命に転じるとき バクテリアの「べん毛モーター」の研究  カッパ・サイエンス  
書名ヨミ モノ ガ イノチ ニ テンジル トキ 
著者名 相沢 慎一/著
著者名ヨミ アイザワ シンイチ
出版者 光文社
出版年月 1993.6
ページ数 233p
大きさ 18cm
分類記号 465.8
分類記号 465.8
ISBN 4-334-06075-7
内容紹介 生物と非生物のはざまには、なにがあるのか。バクテリアのべん毛(しっぽのようなもの)のうごきの研究の紹介をとおして、生物を物理の視点でながめる生物物理学の世界を紹介する。
件名 細菌学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生物を見る目を変えた「生物物理学」の最新情報が満載。
(他の紹介)目次 序章 二人の目撃者―生物と非生物の狭間
第1章 生きものは、なぜ動けるのか
第2章 バクテリアの奇怪なる行動パターン
第3章 べん毛モーターは、いかに回転しているか
第4章 べん毛モーターを分解する
第5章 べん毛モーターの心臓部―回転子と固定子
第6章 べん毛モーターを回しているエネルギー
第7章 生きものの作動原理を求めて
第8章 「ゆらぎ」と意識


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。