蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
歴史としての音 ヨーロッパ中近世の音のコスモロジー ポテンティア叢書
|
著者名 |
上尾 信也/著
|
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
1993.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110370889 | 762/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000763072 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上尾 信也/著
|
著者名ヨミ |
アガリオ シンヤ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
1993.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7601-0994-3 |
分類記号 |
762.04
|
分類記号 |
762.04
|
書名 |
歴史としての音 ヨーロッパ中近世の音のコスモロジー ポテンティア叢書 |
書名ヨミ |
レキシ ト シテ ノ オト |
副書名 |
ヨーロッパ中近世の音のコスモロジー |
副書名ヨミ |
ヨーロッパ チュウキンセイ ノ オト ノ コスモロジー |
内容紹介 |
かつて音は万人に同様に与えられた。貧富や社会階層の違いにかかわらず、空間を共有する者は等しく同じ音を聞いた。街の騒音から教会音楽まで様々な音と共に生きてきた人々の生活と意識を描きだす「音」の歴史学・中近世ヨーロッパの新たなる相貌。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。現在、桐朋学園大学短期大学部専任講師。研究テーマは、芸人・音楽家の社会的地位を扱う楽師論。著書に「もう一つの音楽師」他がある。 |
件名1 |
音楽-歴史
|
件名2 |
音
|
叢書名 |
ポテンティア叢書 |
内容細目表
前のページへ