蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513902063 | 683/フ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001158927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説港則法 |
書名ヨミ |
ズセツ コウソクホウ |
著者名 |
福井 淡/原著
|
著者名ヨミ |
フクイ アワシ |
版表示 |
改訂14版 |
出版者 |
海文堂出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
683.91
|
分類記号 |
683.91
|
ISBN |
4-303-37866-0 |
内容紹介 |
港則法について、多数のカラー図面を用い、要点を捉えて平易に逐条的に解説する。港則法施行令、港則法施行規則を収録するほか、施行規則第2章に規定するすべての特定港のカラー図面、海技試験問題も掲載する。 |
件名 |
港則法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
港則法(施行令・施行規則を含む。)を多数のカラー図面を用いて、分かりやすく逐条解説。前の版以降の法令の改正に即応した最新の内容に改訂。より具体的に内容を理解できるよう“具体例”の欄を付載。カラー図面は、施行規則第2章に規定するすべての特定港について、できる限り最新のものを掲載。最近の海技試験問題にヒントを付して多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総則 第2章 入出港及び停泊 第3章 航路及び航法 第4章 危険物 第5章 水路の保全 第6章 灯火等 第7章 雑則 第8章 罰則 |
(他の紹介)著者紹介 |
福井 淡 1945年神戸高等商船学校航海科卒、東京商船大学海務学院甲類卒、1945年運輸省(現国土交通省)航海訓練所練習船教官、海軍少尉、助教授、甲種船長(一級)免許受有、1958年海技大学校へ出向、助教授、練習船海技丸船長、教授、海技大学校長、1985年海技大学校奨学財団理事、大阪湾水先区水先人会顧問、海事補佐人業務など〜2014年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 淺木 健司 1983年神戸商船大学航海学科卒、1996年同大学院商船学研究科修士課程修了、2001年同博士後期課程修了、博士(商船学)学位取得。1984年海技大学校助手、1986年運輸省航海訓練所練習船教官、海技大学校講師、同助教授。現在、海技大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ