検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国土統計要覧 数字でみる“国土” 平成12年度版   

著者名 国土庁/監修
出版者 大成出版社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115696353R605/コ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国土庁
2009
337 337
貨幣-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001257194
書誌種別 図書
書名 国土統計要覧 数字でみる“国土” 平成12年度版   
書名ヨミ コクド トウケイ ヨウラン 
著者名 国土庁/監修
著者名ヨミ コクドチョウ
出版者 大成出版社
出版年月 2000.12
ページ数 503p
大きさ 26cm
分類記号 605.9
分類記号 605.9
ISBN 4-8028-1941-2
件名 総合開発-日本-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 中世はどんな時代だったか?
政府の思いと人びと
中世のくらしをささえたお金は?
渡来銭はいくらで買える?
古代のお金はいくらで買える?
大量に出まわって渡来銭
世の中はお金で大きくうごく
本家・中国の反応は?
お金の流通と問題点
信長からはじまった平和な時代
高額なお金はいつできた?
天下の統一でお金も統一
小判のうつりかわりと幕府の苦心
江戸時代のお金のしくみ
幕府の思いと人びとの反応
江戸時代のお金は何でできていたか?
小判の古銭ねだんを考えよう
お金の流通をたすける商売


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。