検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベンサムという男 法と欲望のかたち    

著者名 土屋 恵一郎/著
出版者 青土社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512859520133/ツ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 恵一郎
1993
133.4 133.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000742106
書誌種別 図書
書名 ベンサムという男 法と欲望のかたち    
書名ヨミ ベンサム ト イウ オトコ 
著者名 土屋 恵一郎/著
著者名ヨミ ツチヤ ケイイチロウ
出版者 青土社
出版年月 1993.2
ページ数 406p
大きさ 20cm
分類記号 133.4
分類記号 133.4
ISBN 4-7917-5233-3
個人件名 Bentham Jeremy
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 功利主義の始祖、一望観視装置・パノプチコンの発案者にして同性愛の果敢な擁護者、そしてイギリス法改革運動の先鋒…。〈最大多数の最大幸福〉を唱え、快感の布置によって社会のネットワークを組み変えようとした過激な法思想家、ジェレミー・ベンサム氏の思想とプライヴァシー。
(他の紹介)目次 ワレ、発見セリ 1769年・夏
パノプチコン・ハーレム
暴露する「父」
迷子のように
建築についてのディグレッション
ゴシックの城
キューバのパノプチコン
貴族の館
様々な分身
夏の訪問者たち
1781年・夏の終わり
功利主義者の社会イメージ
英語による最初の同性愛擁護論
ロシアン・コネクション
ミタウのアダージョ
ロシア到着
シベリアからの手紙
宮廷恋愛
クリチェフの連続体
経済学と性の言説
イギリスに帰りて
田園生活者のフランス革命
いいだしかねて
法建築学
1800年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。