検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公共建築宣言     

著者名 松葉 一清/著
出版者 経済調査会
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013102507526/マ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
526.3 526.3
公共建築 都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000721596
書誌種別 図書
書名 公共建築宣言     
書名ヨミ コウキョウ ケンチク センゲン 
著者名 松葉 一清/著
著者名ヨミ マツバ カズキヨ
出版者 経済調査会
出版年月 1992.11
ページ数 281p
大きさ 21cm
分類記号 526.3
分類記号 526.3
ISBN 4-87437-258-9
件名 公共建築、都市計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 バブルの追い風にのって「都市の一体感」を破壊したポスト・モダンの功罪を見極め、今、公共建築の復権を熱く論じる。
(他の紹介)目次 序論 今なぜ、都市と建築に公共の視点が求められるのか
1 公共建築が創る都市の90年代(ポスト・モダン都市の成立
80年代都市創造の光と影
公性〈パブリック〉へ)
2 トーキョー・ドキュメント(新たなる公共建築をめざして
街路と広場のポスト・モダン
魔天楼新時代
街の変容
都市を継承する
グレーター・トーキョーへの視点
平成お雇い外国人
都市をいかに演出するか)
3 プロデュースされた都市パリ(偉大なる都市の演出家―建築家とアッシリアの皇帝
東京―イコンを買う都市
経済原理を超えて―パリの主張
パリは一日にしてならず
都市軸は未来に伸びる―ラ・デファンスの実験
大統領の工事現場)
4 都市と建築のバブル以後


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。