検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どものイメージ 十九世紀英米文学に見る子どもたち    

著者名 松村 昌家/編
出版者 英宝社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111175899B930.2/コ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松村 昌家
1992
930.2 930.2
英文学-歴史 アメリカ文学-歴史 児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000719108
書誌種別 図書
書名 子どものイメージ 十九世紀英米文学に見る子どもたち    
書名ヨミ コドモ ノ イメージ 
著者名 松村 昌家/編
著者名ヨミ マツムラ マサイエ
出版者 英宝社
出版年月 1992.10
ページ数 225p
大きさ 20cm
分類記号 930.2
分類記号 930.2
ISBN 4-269-72024-7
内容紹介 ブレイク、ワーズワス、ディケンズ、ブロンテ、G.エリオット、キャロル、ホーソーン、トウェイン、ジェイムズ、クレインなど、十九世紀英米文学の代表的作家が描く子どものイメージを浮き彫りにする。
件名 英文学-歴史、アメリカ文学-歴史、児童
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ブレイク、ワーズワス、ディケンズ、ブロンテ、G.エリオット、キャロル、ホーソーン、トウェイン、ジェイムズ、クレインなど、19世紀英米文学の代表的作家が描く子どものイメージを浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 序 子どものイメージの変遷
第1部 イギリス文学(ロマン派の子ども像―ブレイクとワーズワス
ディケンズと子ども
『リトル・ドリット』における“a classical daughter”をめぐって
自然の申し子ジェイン・エア
〈失楽園〉の子どもたち―ジョージ・エリオット『フロス河畔の水車場』
不思議の国のアリス)
第2部 アメリカ文学(パールと緋文字
家出少年の遍歴―『ハックルベリー・フィンの冒険』論
「浮遊する」少女―『厄介な年頃』のナンダ・ブルックナム考
「ホワイロムヴィル」の子どもたち―スティーヴン・クレインの場合)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。