山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある    

著者名 大河原 美以/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310690241379.9/オ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
1992
283.033 283.033
人名辞典-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001886650
書誌種別 図書
書名 ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある    
書名ヨミ チャント ナケル コ ニ ソダテヨウ 
著者名 大河原 美以/著
著者名ヨミ オオカワラ ミイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-309-29436-0
内容紹介 感情はどのようにして育つのか、子どもの「心の問題」はどのようにして生まれるのかなどを、親や小学校の教師といっしょに話をしているという設定で解説する。また、事例の分析や大人の義務と責任をわかりやすく説き明かす。
著者紹介 東京学芸大学名誉教授。臨床心理士、公認心理師。博士(教育学)。大河原美以心理療法研究室開設。著書に「怒りをコントロールできない子の理解と援助」など。
件名 家庭教育、児童心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 84年刊「西洋人名よみかた辞典」の増補改訂版。38種・126冊の辞典・事典から抽出したヨーロッパ・南北アメリカ・ソ連をはじめ、アフリカ・中近東・インド・モンゴルを含む7万人を収録。全3分冊のうち政治・経済・社会・科学技術編。原綴から、またあらゆる日本語表記から姓名の確認ができる。生没年月日・出身・職業などのデータを付し、簡便な人名辞典としても便利。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。