蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
新幹線開発百年史 東海道新幹線の礎を築いた運転技術者たち
|
著者名 |
中村 信雄/著
|
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119924314 | 686.2/ナ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001038830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新幹線開発百年史 東海道新幹線の礎を築いた運転技術者たち |
書名ヨミ |
シンカンセン カイハツ ヒャクネンシ |
著者名 |
中村 信雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ノブオ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
10,312p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
686.21
|
分類記号 |
686.21
|
ISBN |
4-425-96251-8 |
内容紹介 |
東海道新幹線の基盤ともいえる日本国有鉄道の百年以上にわたる歴史を解説。明治時代にさかのぼる新幹線のルーツとそれを支えた運転技術者たちの試行錯誤の日々を紹介する。折込の東海道新幹線開業時ダイヤ付き。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。都立港工業高校(定時制)卒業。元新幹線電車運転士。 |
件名 |
新幹線-歴史、鉄道-日本、鉄道運転 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 建築士は“花形資格” 第2章 建築士試験ってこんなものだ 第3章 必勝・合格プランのすすめ方 第4章 独立・企業内昇進へのパスポート |
内容細目表
前のページへ