検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遣唐使と正倉院     

著者名 東野 治之/著
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111541629210.3/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
210.3 210.3
遣唐使 正倉院 日本-対外関係-中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000704840
書誌種別 図書
書名 遣唐使と正倉院     
書名ヨミ ケントウシ ト ショウソウイン 
著者名 東野 治之/著
著者名ヨミ トウノ ハルユキ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7
ページ数 359,15p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-00-000622-3
件名 遣唐使、正倉院、日本-対外関係-中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 遣唐使はどんな役割を担って海を渡ったのか。正倉院に残された文物は何を今に語り伝えているか。著者は、広く中国や朝鮮の文献にも目を配り、内外史料の丹念な読みとりを通して、古代日本の対外文化受容の実像と日本文化の深層を解明しようとする。対外使節と渡来文物に関する最新の研究を集成した気鋭の日唐文化交流史論。
(他の紹介)目次 外来文化と日本
第1部 遣唐使の諸問題(遣唐使の朝貢年期
遣唐使の文化的役割
『延喜式』にみえる遣外使節の構成
唐の文人蕭頴士の招請
遣唐使の諸問題
日出処・日本・ワークワーク)
第2部 渡来文物の研究(正倉院文書からみた新羅文物
日唐間における渤海の中継貿易
朝霞錦考
香木の銘文と古代の香料貿易
椰子のひさご
ラピス・ラズリ東伝考)
第3部 唐文化の受容と選択(上代文学と敦煌文献
敦煌と日本の『千字文』
『典言』の成立と受容
正倉院の鳥毛書屏風と「唐太宗屏風書」
豊旗雲と祥瑞
正倉院日名子文書の「造菩薩願文」
『〓@4CC7信集』と威奈大村墓誌
開元通宝の銭文と皇朝銭)
付論 正倉院宝物の伝来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。