蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
フレックスタイム制度の設計と運用
|
著者名 |
荻原 勝/著
|
出版者 |
経営書院
|
出版年月 |
1992.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111630430 | 336.4/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000703710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フレックスタイム制度の設計と運用 |
書名ヨミ |
フレックス タイム セイド ノ セッケイ ト ウンヨウ |
著者名 |
荻原 勝/著
|
著者名ヨミ |
オギハラ マサル |
出版者 |
経営書院
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.44
|
分類記号 |
336.44
|
ISBN |
4-87913-417-1 |
内容紹介 |
ライフスタイルの個性化、労働時間短縮の要請の高まりなど勤務時間制度を取りまく状況は大きく変化している。今後、一層関心が高まると予想されるフレックスタイム制について、規定、協定、様式・書式、社内通知など実務にすぐ役だつものを紹介。 |
件名 |
フレックスタイム制 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、フレックスタイム制をどのように設計し、どのように運用すればよいかを具体的に解説したものである。実務にすぐ役立つよう、フレックスタイム制に関する規定、協定、様式・書式、社内通知、効果チェック表、アンケート調査票などを豊富に紹介した。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 解説編(フレックスタイム制のメリット フレックスタイム制の設計マニュアル 社員への説明 フレックスタイム制運用の工夫 フレックスタイム制のチェックポイント フレックスタイム制の試行と本格的実施 労使協定の締結 フレックスタイム制規定 スーパーフレックス制) 第2部 規定・協定・様式編 |
内容細目表
前のページへ