検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中世のパン     

著者名 フランソワーズ・デポルト/著   見崎 恵子/訳
出版者 白水社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110361607383.8/デ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
食生活-歴史 パン-歴史 フランス-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000702650
書誌種別 図書
書名 中世のパン     
書名ヨミ チュウセイ ノ パン 
著者名 フランソワーズ・デポルト/著
著者名ヨミ フランソワーズ デポルト
著者名 見崎 恵子/訳
著者名ヨミ ミサキ ケイコ
出版者 白水社
出版年月 1992.7
ページ数 230p
大きさ 20cm
分類記号 383.835
分類記号 383.835
ISBN 4-560-02866-4
件名 食生活-歴史、パン-歴史、フランス-歴史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 粉挽きやパンづくりの実際、様々なパンの色や形と大きさ、さらには都市におけるパン屋の実態、そしてパンとかかわる多くの人びとの生活が多面的な角度から描かれると同時に「食」という面から中世を捉える。
(他の紹介)目次 第1章 麦畑から粉挽き場へ
第2章 パンづくり
第3章 パン屋の共同体と同職組合
第4章 フランス、パン巡り
第5章 パンの販売場所
第6章 なくてはならない市外からのパン
第7章 自家製パン
第8章 パンの価格 原則と実際
第9章 都市のなかのパン屋
第10章 パン消費の数量的評価の困難


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。