機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

モンゴル風物誌 ことわざに文化を読む    

著者名 小長谷 有紀/文と写真
出版者 東京書籍
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110156338KR382.2/コ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0111838017382.2/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012085761389/コ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4011898170389/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012342959389/コ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小長谷 有紀
1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000693129
書誌種別 図書
書名 モンゴル風物誌 ことわざに文化を読む    
書名ヨミ モンゴル フウブツシ 
著者名 小長谷 有紀/文と写真
著者名ヨミ コナガヤ ユキ
出版者 東京書籍
出版年月 1992.6
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 382.226
分類記号 382.226
ISBN 4-487-79118-9
内容紹介 モンゴルの遊牧民族の生活の中に身をゆだね、彼らのことわざをとおして、彼らの思考様式・生活様式を、そして精神的風土を探る。著者がその生活のなかで撮り続けた、彼らと彼らを包む美しい自然の写真が、全点カラーで収められている。
件名 モンゴル族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 両親の離婚後、母と弟の3人で暮らす小学6年の杉原美緒。無理をしてきた母はアルコールに依存し、入退院を繰り返すようになってしまった。弟とともに母の従妹の薫に引き取られた美緒は、ますます内にこもっていく。そんな折、薫が経営する喫茶店の常連で元検事という初老の男と知り合いになる。美緒は徐々に心を開いていくのだが、彼は過去に娘を誘拐され、その事件は未だ解決されていないことを知る。数年後、成長した美緒は何かに背中を押されたかのように未解決の誘拐事件を探りはじめ、その裏に複雑な人間関係と驚愕の事実が隠されていたことを突き止める―。
(他の紹介)著者紹介 伊岡 瞬
 1960年東京都生まれ。日本大学法学部卒。広告会社勤務。2005年『いつか、虹の向こうへ』で第25回横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をW受賞し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。