山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市のミューズランド 未来をかんがえる環境言語博物館    

著者名 上田 篤/編
出版者 学芸出版社
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115385304069/ウ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 篤
1992
069 069
博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000690777
書誌種別 図書
書名 都市のミューズランド 未来をかんがえる環境言語博物館    
書名ヨミ トシ ノ ミューズ ランド 
著者名 上田 篤/編
著者名ヨミ ウエダ アツシ
出版者 学芸出版社
出版年月 1992.5
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 069
分類記号 069
ISBN 4-7615-1135-4
内容紹介 著者が主宰した環境言語博物館が、新しい博物館のあり方を求めて全国の博物館にアンケート調査を行い、その完成を期に催したシンポジウムの記録を本にまとめたもの。新しい情報を創造し、発信する博物館へ-情報化時代の博物館のあり方を提示する1冊。
件名 博物館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい情報を創造し、発信する博物館へ。未知の世界を発見し、体感する。情報化時代の博物館のありかたを提示する。
(他の紹介)目次 環境言語博物館とはなにか
世界の博物館の現状と課題
未来をめざす環境言語博物館
マルチメディアとしての博物館
二十一世紀に向かって動き出す新しい参加型ミュージアム―アーバンプレジャーゾーンの役割を果たす博物館
博物館と経営
博物館の課題―アンケート調査報告
博物館はいま―質疑応答
博物館の現況と展望―アンケートに関して
新しいミューズランド〈博物館都市〉をめざして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。