蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512569657 | 913.6/ダイ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000415073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
探訪日本の城 4 中山道 |
書名ヨミ |
タンボウ ニッポン ノ シロ |
著者名 |
日本アートセンター/編
|
著者名ヨミ |
ニホン アート センター |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1978.2 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
521.8
|
分類記号 |
521.8
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
柳下二匹先生は、女子大の講師である。ホラ吹きでのんびり屋だが、なかなかの博識で、なにより自然が大好きである。釣りや山歩きを通して鍛えられた観察眼や洞察力は、時に刑事も真青の鋭どさを発揮する―。埋められていたはずの死体が消えた。柳下達が熊野古道で出くわした事件は、始めから不可思議だった。さらに、美人陶芸家が殺され、滝につるされた状態で発見された。地元の警察は、捨身行という荒業を行い、山を駆け巡るという修験者に疑いを抱いたのだが…。 |
内容細目表
前のページへ