検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聞き書き花岡事件     

著者名 野添 憲治/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111896601366.8/ノ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野添 憲治
1992
366.8 366.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000683712
書誌種別 図書
書名 聞き書き花岡事件     
書名ヨミ キキガキ ハナオカ ジケン 
著者名 野添 憲治/著
著者名ヨミ ノゾエ ケンジ
版表示 増補版
出版者 御茶の水書房
出版年月 1992.4
ページ数 308p
大きさ 21cm
分類記号 366.8
分類記号 366.8
ISBN 4-275-01461-8
内容紹介 秋田県の小さな寒村で起きた歴史的な事件“花岡事件”。その大きな意味を新たに発見された資料と証言で現代史に位置づける、日本の戦後責任を問う鎮魂のルポタージュ!
件名 花岡事件
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秋田県の小さな寒村で起きた歴史的な事件の大きな意味を、新たに発見された資料と証言で現代史に位置づける鎮魂のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 地獄絵図(連行そして寮へ
中山寮生活
地獄の日々)
強制連行(過程と背景
内地移入計画と戦時中の花岡
残虐行為の生み出したもの)
蜂起前後(蜂起前夜
一斉蜂起
事件処理)
42年目の「花岡事件」―耿諄さんとの4日間
中国への旅―花岡事件の生存者・遺族をたずねて
中国人強制連行・花岡事件関係文献目録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。