蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180920001 | 361.9/ハ/2 | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉田満 : 身捨つる程の祖国はあり…
貝塚 茂樹/著
中国の神話 : 神々の誕生
貝塚 茂樹/[著…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
論語
[孔子/著],貝…
シリーズ・道徳と「いじめ」3
貝塚 茂樹/監修
シリーズ・道徳と「いじめ」2
貝塚 茂樹/監修…
シリーズ・道徳と「いじめ」1
貝塚 茂樹/監修
天野貞祐 : 道理を信じ、道理に生…
貝塚 茂樹/著
特別の教科道徳Q&A
松本 美奈/編,…
学校教育とカリキュラム
山田 恵吾/著,…
教育学の教科書 : 教育を考えるた…
山田 恵吾/編著…
孟子
貝塚 茂樹/[著…
日本の宗教教育と宗教文化
杉原 誠四郎/著…
学校教育とカリキュラム
山田 恵吾/著,…
韓非
貝塚 茂樹/[著…
史記列伝2
司馬 遷/[著]…
史記列伝1
司馬 遷/[著]…
戦後教育改革と道徳教育問題
貝塚 茂樹/著
古代中国 : 原始・殷周・春秋戦国
貝塚 茂樹/[著…
中国古代史学の発展
貝塚 茂樹/著
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹/編,…
中国の古代国家
貝塚 茂樹/著
古代殷帝国
貝塚 茂樹/編
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹/ほか…
わが歳月
貝塚 茂樹/著
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹/編,…
世界の歴史 ホームスクール版8
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版7
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版6
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版5
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版4
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版3
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版2
貝塚 茂樹/監修…
世界の歴史 ホームスクール版1
貝塚 茂樹/監修…
論語
[孔子/著],貝…
史記 : 中国古代の人びと
貝塚 茂樹/著
中国古代再発見
貝塚 茂樹/著
世界の名著 11
貝塚 茂樹/責任…
世界の名著 : 孔子 孟子3
貝塚 茂樹/責任…
貝塚茂樹著作集第10巻
貝塚 茂樹/著
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹,藤野…
貝塚茂樹著作集第4巻
貝塚 茂樹/著
貝塚茂樹著作集第3巻
貝塚 茂樹/著
貝塚茂樹著作集第2巻
貝塚 茂樹/著
貝塚茂樹著作集第7巻
貝塚 茂樹/著
貝塚茂樹著作集第6巻
貝塚 茂樹/著
日本の名著 : 伊藤仁斎13
伊藤 仁斎/著,…
貝塚茂樹著作集第9巻
貝塚 茂樹/著
貝塚茂樹著作集第5巻
貝塚 茂樹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001663707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
質的社会調査のジレンマ:ハーバート・ブルーマーとシカゴ社会学の伝統 下巻 現代プラグマティズム叢書 |
書名ヨミ |
シツテキ シャカイ チョウサ ノ ジレンマ ハーバート ブルーマー ト シカゴ シャカイガク ノ デントウ |
著者名 |
マーティン・ハマーズリー/著
|
著者名ヨミ |
マーティン ハマーズリー |
著者名 |
谷川 嘉浩/訳 |
著者名ヨミ |
タニガワ ヨシヒロ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
5,159,42p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.9
|
分類記号 |
361.9
|
ISBN |
4-326-19983-9 |
内容紹介 |
アメリカ社会学が生み出し普及させた量的方法と質的方法の対立の歴史的文脈を素描するとともに、統計が主流化する社会学の中で質的方法を擁護したハーバート・ブルーマーを軸に、この対立の成り立ちや編成を解きほぐす。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。イギリスの社会学者・教育学者。オープン大学名誉教授。 |
件名 |
質的研究 |
個人件名 |
Blumer Herbert |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こぶたのころすけは、いつもぶたぱんしかたべたことがありません。でも、うさぎぱんだって、とらぱんだって、ぶたぱんにまけないくらいおいしそう!「きょうは、うさぎぱんちょうだい」さあて、このうさぎぱん、どんなあじがするんでしょう…。小学校低学年より。 |
内容細目表
前のページへ