検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本的なもの、ヨーロッパ的なもの   新潮選書  

著者名 大橋 良介/著
出版者 新潮社
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310052850104/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大橋 良介
1992
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000675165
書誌種別 図書
書名 日本的なもの、ヨーロッパ的なもの   新潮選書  
書名ヨミ ニホンテキ ナ モノ ヨーロッパテキ ナ モノ 
著者名 大橋 良介/著
著者名ヨミ オオハシ リョウスケ
出版者 新潮社
出版年月 1992.2
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-10-600414-3
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 西欧文明を指標に進められてきたわが近代化。漱石、幾多郎ら多くの知識人は、それぞれの“あるべき近代”を模索した。その近代が揺れている。ポスト・モダンのゆくえは?「世界の中の日本」が問われる今、改めて見直すわれわれの位置。
(他の紹介)目次 日本的なもの(日本美を貫く「一なるもの」―芭蕉と利休
西洋思想「ヒロソヒ」の翻訳―西周)
日本の「近代」とヨーロッパの「近代」(近代への不安―夏目漱石
禅から哲学へ―西田幾多郎
「いき」からの傾斜―九鬼周造
「間」の倫理―和辻哲郎
近代の超克―京都学派)
ハイ・テクの時代(ハイ・テク時代の日本的なもの
「歴史時間」は加速する
テクノロジーと宗教)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。