蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114013014 | 594.9/E39/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000419087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしい くつした人形 |
書名ヨミ |
ヤサシイ クツシタ ニンギヨウ |
著者名 |
えいの さちこ/著
|
著者名ヨミ |
エイノ サチコ |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
0080 |
大きさ |
26 |
分類記号 |
594.9
|
分類記号 |
594.9
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1989年から2年間、海外研修という形で2年間のフランス生活を送ることになった著者は、この機会に、93年のヨーロッパ統合を前にした〈南〉を、生活レヴェルで見ておこうとする。東欧、シチリア、ポルトガル、テネリフェ島、南仏の田舎を旅し、太陽と風と人々の生活に触れながら確認するヨーロッパの肌ざわり。 |
(他の紹介)目次 |
1 テネリフェ島―谷間が残した本と記念碑 2 東欧の春―せっかちなチェコスロヴァキア人、のんびりしたハンガリー人 3 シチリアの雑種文化―21世紀のヨーロッパ? 4 ポルトガル、その動と静―二つの選択肢 5 フランスの田舎暮し―窓ぎわのラヴェンダ 6 私と旅―結びにかえて |
内容細目表
前のページへ