蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111745006 | 335.1/コ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000685296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代経営学総論 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ケイエイガク ソウロン |
著者名 |
小林 末男/責任編集
|
著者名ヨミ |
コバヤシ スエオ |
著者名 |
工藤 秀幸/[ほか]編 |
著者名ヨミ |
クドウ ヒデユキ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
創成社
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335.1
|
分類記号 |
335.1
|
ISBN |
4-7944-2039-0 |
内容紹介 |
1.経営学の体系 2.経営管理の科学 3.トップマネジメント論 4.経営組織論 5.マーケティング論 6.経営環境論 7.経営情報論 8.経営法務論 9.経営の新動向 |
件名 |
経営学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代の大量の労働力の国際移動は、なぜ生じたのか。貧困、失業、過剰人口などを要因とする通説とは反対に、直接投資などを通してのコミットメントの増大こそが第三世界諸国からの労働力流出を生みだしていることを解明する。世界経済の再編成のもとでの都市構造の変貌(「世界都市」の形成と発展)という問題と結びつけ、移民労働者に焦点をあてた、ユニークな研究である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 海外投資―無視されてきた要因 第2章 外国人労働者の利用 第3章 新しい移民 第4章 生産の世界化―労働力移動にとっての意味 第5章 世界都市の形成と新しい労働需要 第6章 合衆国への資本の再集中―新たな投資圏の形成か |
内容細目表
前のページへ