蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013006454 | J/ナ/ | 学習絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010256137 | J/ナ/ | 絵本4 | 15K | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001592570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜなのママ? 3歳からの性教育絵本 |
書名ヨミ |
ナゼ ナノ ママ |
著者名 |
きたざわ きょうこ/さく
|
著者名ヨミ |
キタザワ キョウコ |
著者名 |
やなせ たかし/え |
著者名ヨミ |
ヤナセ タカシ |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-8354-5812-0 |
内容紹介 |
1972年に刊行された、日本で初めてといわれる性教育の絵本を復刻。男女の成長と性的特徴、愛と結婚、受精のしくみと妊娠、胎児の成長と出産…。やなせたかしの絵とともに、子どもたちがききたがる質問に答えます。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。フェミニズム活動家・性教育実践家。 |
件名 |
性 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日陰に庭をつくる(日陰を3つのタイプに分ける 日陰ができるわけ ほか) 第2章 日陰をいかした4つの庭(落葉樹と山野草でつくるナチュラルな庭 花と緑が絶えない鉢植えガーデンは西日だけが差す半日陰 ほか) 第3章 日陰、半日陰を豊かにする植物(暗い日陰に適した植物 明るい日陰に適した植物 ほか) 第4章 きれいな庭をつくるために(日陰の庭づくりの基本 樹木のメンテナンス ほか) 第5章 日陰で使える植物図鑑(背景やシンボルになる植物 中景になる植物 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宇田川 佳子 2001年「Myu Garden Works」を設立。東京郊外の個人邸の庭づくりを中心に活躍。植栽のアイディアや都市型の庭づくりのノウハウの提案も行っている。日本クリスマスローズ協会理事。ナチュラルシードマイスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 よし江 埼玉県毛呂山町のオープンガーデン「グリーンローズガーデン」オーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 裕之 埼玉県ときがわ町で庭づくりを手がける「木ごころ」の代表・チーフデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ