検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

山と神と人 山岳信仰と修験道の世界  日本文化のこころその内と外  

著者名 鈴木 正崇/著
出版者 淡交社
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310012641188/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
188.59 188.59
山岳崇拝 修験道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000662257
書誌種別 図書
書名 山と神と人 山岳信仰と修験道の世界  日本文化のこころその内と外  
書名ヨミ ヤマ ト カミ ト ヒト 
著者名 鈴木 正崇/著
著者名ヨミ スズキ マサタカ
出版者 淡交社
出版年月 1991.12
ページ数 198p
大きさ 19cm
分類記号 188.59
分類記号 188.59
ISBN 4-473-01206-9
内容紹介 修験道は山岳信仰を中核に据え、外来宗教や民間習俗が接触・混淆して平安末期に成立したものである。この山岳信仰と修験道を通して、日本人の心のあり方を探る。
件名 山岳崇拝、修験道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の民間信仰の基底には、厳しさを持つとともに親しみのある山岳に、宗教的意味を与えて尊崇し、それらを対象として宗教儀礼を行なう山岳信仰があり、これを基層文化として、さまざまな信仰形態が作り出されてきた。修験道は、この山岳信仰を中核に据え、外来宗教や民間習俗が接触・混淆して、平安末期に成立した。この山岳信仰と修験道を通して、日本人の心のあり方を探るのが、本書の意図するところである。
(他の紹介)目次 序 山岳信仰と修験道
1 修験道の峰入(羽黒修験の峰入
大峯山の峰入と潅頂
大峯山戸開式)
2 山岳信仰と村落(ハヤマ篭り
羽黒山松例祭
修験集落八菅山)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。