検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界オペラ史 その誕生から現代まで    

著者名 レズリイ・オーリイ/著   ロドニイ・ミルズ/補筆改訂   加納 泰/訳
出版者 東京音楽社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011805366766/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
766.1 766.1
歌劇-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000659953
書誌種別 図書
書名 世界オペラ史 その誕生から現代まで    
書名ヨミ セカイ オペラシ 
著者名 レズリイ・オーリイ/著
著者名ヨミ レズリイ オーリイ
著者名 ロドニイ・ミルズ/補筆改訂
著者名ヨミ ロドニイ ミルズ
著者名 加納 泰/訳
著者名ヨミ カノウ タイ
出版者 東京音楽社
出版年月 1991.11
ページ数 505p
大きさ 21cm
分類記号 766.1
分類記号 766.1
ISBN 4-88564-196-9
内容紹介 舞台上の声楽と舞台下のオーケストラの音楽とによって強調される劇的なことばの遣り取りであるオペラの、いろいろな形態をある程度分類し、ただ単に年代順に従って区切り線を引かずに、それぞれの国でのそれぞれのオペラの発展の様子を紹介している。
件名 歌劇-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 イタリアにおけるオペラの誕生
第2章 モンテヴェルディとイタリアのオペラ
第3章 フランスのオペラ―リュリィからフランス革命期まで
第4章 イギリスのオペラ―パーセルからアーンまで
第5章 1700年代のオペラ・セリア―宮廷のオペラ
第6章 1700年代におけるコミック・オペラ
第7章 モーツァルトのオペラ
第8章 フランス革命後のフランス、イタリア、ドイツのオペラ
第9章 1800年代の中期から後期にかけてのイタリアとフランスのオペラ
第10章 ヴァーグナアと彼の楽劇
第11章 イギリス、スペイン、スウェーデン及び東ヨーロッパ諸国のオペラ―民族主義
第12章 “新世界”(南中北米諸国)のオペラ
第13章 オペレッタとミュージカル・コメディとミュージカル
第14章 1800年代から1970年代までの世界のオペラ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。