機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

僕とアリスの夏物語 人工知能の、その先へ  岩波科学ライブラリー  

著者名 谷口 忠大/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180911091007.1/タ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 9013174744007/タ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5213106288007/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7313109584007/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001648188
書誌種別 図書
書名 僕とアリスの夏物語 人工知能の、その先へ  岩波科学ライブラリー  
書名ヨミ ボク ト アリス ノ ナツモノガタリ 
著者名 谷口 忠大/著
著者名ヨミ タニグチ タダヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1
ページ数 5,197,3p
大きさ 19cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-00-029709-7
内容紹介 小学生の悠翔のもとに、赤ちゃんのように何も知らない謎の少女アリスがやってきた。そこに、怪しい影が忍び寄り…。AIと共存する未来や、発達する知能の実現などに、小説と解説の合わせ技で迫る。
著者紹介 1978年京都府生まれ。京都大学大学院工学研究科精密工学専攻博士課程修了。立命館大学情報理工学部教授。パナソニック客員総括主幹技師。著書に「記号創発ロボティクス」など。
件名 人工知能
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 第1章 両親から受け継いだもの(母親になる準備全くなしに
短命だった父働き続けた母
男の子と張合った少女時代
結婚してからも仕事が第一 ほか)
第2章 母親になってみたら(資格試験後回しで親になる
夫婦のくい違いをどうする
ノートは語るわが夫婦喧嘩 ほか)
第3章 母親であることを学ぶ(まこと子育ては創造の芸術
言うは易く行うは失敗続き
叱り方ほめ方がわかるまで ほか)
第4章 七人の子ニキーチン夫妻を語る(成人した七人の子どもたち
七人の子どもの近況紹介
ニキーチン家の家族座談会)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。