蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180207409 | Y294.5/E/ | 2階外資料 | 103B | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うちのねこ
いもと ようこ/…
犬のヘルスケア入門 : アニマルケ…
竹内 和義/監修
私が死んだあとも愛する犬を守る本
富田 園子/著,…
ネコは<ほぼ>液体である : ネコ…
服部 円/著,子…
旅するにゃんこの12の物語 : ハ…
長澤 知美/著,…
結んでつくる犬の首輪・リード・ハー…
メルヘンアートス…
みんなが知りたい!犬のすべて : …
奥田 香代/監修
super DOGサロンガイド :…
うちのワンコが、ニャンコが、死んじ…
獣医師シワ男/著
雨上がりの君の匂い
セドリック・サパ…
はじめての猫 : この1冊で猫のお…
石野 孝/監修
はじめてのネコの飼い方for Be…
岩合光昭の世界ネコ歩き : ヨーロ…
岩合 光昭/著
愛犬のためのアロマとハーブ : 一…
川西 加恵/著
セラピー犬ジョン : こども病院の…
今西 乃子/著
いぬのずかん
大森 裕子/作,…
必ず知っておきたい犬と猫に危険な有…
土橋 豊/著,高…
コツと理論がわかる犬と猫のX線撮影…
新坊 弦也/著
南フランス猫と旅する美しい村
平野 由希子/著
犬と生きる
辻 仁成/著
中世イヌのくらし : 装飾写本でた…
キャスリーン・ウ…
ネコはどうしてニャアと鳴くの? :…
ジョナサン・B.…
私が死んだあとも愛する猫を守る本
富田 園子/著,…
犬と猫の細菌・真菌感染症診療 : …
茂木 朋貴/編著
いぬとねこのためのペット防災BOO…
Rina./作・…
犬のエイジングケア : 食事からマ…
石野 孝/著,相…
にゃんこ関西弁辞典
西川 清史/著
美DOGノート : とっておき施術…
サッとわかる!犬と猫の尿・糞便検査…
米澤 智洋/監修
犬と猫の皮膚科診療アトラス
永田 雅彦/監修
日本の犬 : 故郷を訪ね、そのルー…
武井 哲史/撮影…
おしゃれな犬のお洋服 : 重ね着&…
山本 真寿美/著
猫うた千年の物語
中村 健史/著
どっちが強い!?ホシバナモグラvs…
ジノ/ストーリー…
猫様
想田 和弘/著
7歳になったら読む猫の長生き健康ぐ…
獣医にゃんとす/…
猫語図鑑 : 猫のボディランゲージ…
リリー・チン/著…
治療方針がみえてくる犬と猫の腫瘍診…
田川 道人/著
犬と猫の内分泌代謝疾患
西飯 直仁/監修
岩合光昭のご当地ねこ : 岩合光昭…
岩合 光昭/著
サイレントニャー : 猫たちの歌物…
小島 ゆかり/著
アラシ : 奥地に生きた犬と人間の…
今野 保/著
猫と暮らすやさしいDIY
いしまる あきこ…
アラシ : 奥地に生きた犬と人間の…
今野 保/著
犬と猫の軟部外科 : 基礎知識とお…
岡野 昇三/監修…
捨てられた僕と母猫と奇跡 : 心に…
船ケ山 哲/著
保護ねこものがたり
大塚 敦子/著
猫社会学、はじめます : どうして…
赤川 学/編,新…
猫とくらそう : 世界一わかりやす…
服部 幸/監修,…
教養としての犬 : 思わず人に話し…
富田 園子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001319621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
East Africa [Burundi, Kenya, Rwanda, Tanzania, Uganda] Lonely planet |
書名ヨミ |
イースト アフリカ |
著者名 |
Anthony Ham/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ハム アンソニー |
版表示 |
11th ed. |
出版者 |
Lonely Planet Global
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
670p : ill., maps |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
294.5
|
内容紹介 |
英語の旅行ガイドブック。収録国:ブルンジ共和国、ケニア共和国、ルワンダ共和国、タンザニア連合共和国、ウガンダ共和国。 |
件名 |
アフリカ(東部)-紀行・案内記 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトと全面的に生活を共にするイヌ、自分に都合のよいところだけヒトから恩恵を蒙るネコ、どれほど嫌われ駆逐されてもヒトに頼って生きるネズミ…。私たちにとって最も身近な動物とヒトとの関わり方は、三者三様に類似点と相違点とを持つ。本書は、著者がこれまで、動物の飼育・観察・研究に携って来たなかで遭遇した、イヌ・ネコ・ネズミの具体的な行動から、私たちがなかなか気がつきにくい側面を採集した、心暖まる逸話集である。 |
(他の紹介)目次 |
犬はいつから犬になったか? 喋る犬、歌う犬 犬も自殺する 犬も笑うか? 犬は言葉が解るのか? 犬のお伊勢参り 生みの親か育ての親か 犬も幽霊は怖い? ネコはなぜ猫と呼ばれたか? ミイラは語る―猫はどうして全世界に広がった? 猫の蚤取り屋 化け猫噺 猫の珍話 鼠と嫁さま 弾正鼠と次郎吉鼠 ペストを防いだ鼠 家鼠盛衰記 鼠の珍談 |
内容細目表
前のページへ