検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リースの知識   日経文庫  

著者名 宮内 義彦/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114708282673.9/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
673.93 673.93
リース業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000640703
書誌種別 図書
書名 リースの知識   日経文庫  
書名ヨミ リース ノ チシキ 
著者名 宮内 義彦/著
著者名ヨミ ミヤウチ ヨシヒコ
版表示 20版
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1991.8
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 673.93
分類記号 673.93
ISBN 4-532-01150-7
内容紹介 多岐にわたるリース業務の中から、ファイナンス機能を中心に、機械・設備の新しい調達法としてのリースの意味とその範囲、さらに米国とわが国での実態をわかりやすく解説する。
件名 リース業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リース業界を代表する著者による、1970年初版発行の定評あるベスト&ロングセラー。リース産業の成り立ち、仕組みから利用の実態までを解説。日本での設備調達手段として広く普及しているファイナンス・リース、より高度なサービスを提供するリースとして注目されるオペレーティング・リースなど、変貌するリース業の将来を展望。業界再編が進む各社の戦略や提携関係、海外展開など、最新の動向をフォロー。
(他の紹介)目次 1 リースとは
2 リースの仕組みと特徴
3 米国のリース
4 わが国のリース産業
5 リース産業の問題点と将来性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。