山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀のエネルギー プラズマ・核融合  New science age  

著者名 河辺 隆也/著   見角 鋭二/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112932710429.5/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000633231
書誌種別 図書
書名 21世紀のエネルギー プラズマ・核融合  New science age  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ エネルギー 
著者名 河辺 隆也/著
著者名ヨミ カワベ タカヤ
著者名 見角 鋭二/著
著者名ヨミ ミカド エイジ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.7
ページ数 137,3p
大きさ 19cm
分類記号 429.56 427.6
分類記号 429.56 427.6
ISBN 4-00-007405-9
件名 核融合、プラズマ物理学、エネルギー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀、地球はどうなっているだろうか。資源や環境の問題を考えると、21世紀には核融合発電に頼らざるを得ないと著者は主張する。現在、日本をはじめ、世界各国で熾烈な開発競争が繰り広げられている。第一線の物理学者と科学ジャーナリストが、政治や社会の動きとからんだ話題を豊富に盛りこみながら、プラズマ・核融合研究の現状と将来への展望をいきいきと描く。
(他の紹介)目次 1 宇宙はプラズマ―プラズマの基礎
2 不安定性とのたたかい―プラズマの諸現象
3 エースの登板はいつ?―核融合が生み出すエネルギー
4 「太陽」の試作―核融合へのアクセス
5 時代を拓く―先端技術としてのプラズマ・核融合
6 フュージョン・ディプロマシー―核融合と国際関係
7 飛躍への牽引力―日本の自主開発
むすび 21世紀のエネルギービジョン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。