山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

この子はこの子のままでいいと思える本     

著者名 佐々木 正美/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013156571379/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 旭山公園通1213122938379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2312051267379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310511629379.9/サ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 正美
2020
324.5  324.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001493346
書誌種別 図書
書名 この子はこの子のままでいいと思える本     
書名ヨミ コノ コ ワ コノ コ ノ ママ デ イイ ト オモエル ホン 
著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ マサミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2020.7
ページ数 221p
大きさ 21cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-07-443335-3
内容紹介 いい子だから、かわいがるのではありません。かわいがられるから、いい子になるのです-。幸せな親子を増やしていきたいと願った児童精神科医・佐々木正美が伝えたかったことを、お母さんたちの悩み相談に答えながら届ける。
著者紹介 1935〜2017年。群馬県生まれ。新潟大学医学部卒業。児童精神科医。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学非常勤教授等を歴任。糸賀一雄記念賞、朝日社会福祉賞などを受賞。
件名 家庭教育、育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 液晶ポリマーが第3のエンジニアリングプラスチック材料として脚光を浴びている。本書は、この材料をいち早く市場に導入、実用化を進めてきた著者らが長年培ってきた経験を基に解説を加えたものである。
(他の紹介)目次 1章 液晶ポリマーとは
2章 液晶ポリマーの種類と構造
3章 液晶ポリマーの特性
4章 液晶ポリマーの成形加工
5章 液晶ポリマーの製造
6章 液晶ポリマーの商業化の現状と動向
7章 市場開発の現状と動向
8章 今後の発展と展望
各種エンプラの名称と分子構造


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。