山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること    

著者名 ジョージYハリソン/作   たかしま てつを/絵   日本科学未来館/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013120545J/チ/学習絵本J17絵本一般貸出在庫  
2 図書情報館1310572548333.8/ハ/2階図書室LIFE-241一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イーヴリン・ウォー 富山 太佳夫
1991
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001712705
書誌種別 図書
書名 地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること    
書名ヨミ チキュウ オ マモル ッテ ドンナ コト 
著者名 ジョージYハリソン/作
著者名ヨミ ジョージYハリソン
著者名 たかしま てつを/絵
著者名ヨミ タカシマ テツオ
著者名 日本科学未来館/監修
著者名ヨミ ニホン カガク ミライカン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-04-112507-6
内容紹介 「ベジタリアンになる日を作る」「フェアトレードのものを買う」…。持続可能な世界のために10歳の少年がしている12の「できること」を伝える。AI専門家と、ワールド・フード・フォーラムへの質問・回答も収録。
著者紹介 2012年シンガポール生まれ。少年環境活動家。
件名 環境問題、持続可能な開発
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「あなたも学校の先生におなりで。素行不良で退学の学生さんは大半がそうですから」。学友の乱痴気パーティに巻きこまれ、あげくに放校処分をくらってしまったポール・ペニーフェザー君。わけ知り顔の門番の言葉におくられ、教職斡旋所の門をくぐるが…。かくして我らが主人公の多事多難な人生航路が始まる。絶妙のユーモア小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。