検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誰にも聞けないボケの本 専門医が教える医学知識とボケにならない生活術  Ai books  

著者名 大友 英一/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110373545493.7/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大友 英一
1991
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000628413
書誌種別 図書
書名 誰にも聞けないボケの本 専門医が教える医学知識とボケにならない生活術  Ai books  
書名ヨミ ダレニモ キケナイ ボケ ノ ホン 
著者名 大友 英一/著
著者名ヨミ オオトモ エイイチ
出版者 日本文芸社
出版年月 1991.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-537-01518-7
内容紹介 人生の最後を人間らしく生きることができず、周囲の人々に迷惑をかける老人性痴呆=ボケは、医学上の問題だけでなく、社会学的にも深刻な問題となりつつある。ボケにならないための生活術を専門医がやさしく説く。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ボケとはなにか(ボケとはなにか
ボケの人はどれほどいるか
ボケにはどんな種類があるか)
第2章 ボケはなぜ起こるか(ボケの起こるしくみ
老年期痴呆は遺伝するか
痴呆の誘因)
第3章 痴呆の症状(ボケを早くみつけるために
老年期痴呆の症状
痴呆の型で症状に違いがあるか
老年期痴呆の性による違い
痴呆の治療)
第4章 老化を防ぐために(老化とは一体なにか
動脈の老化はどうして起こるか)
第5章 脳血管性痴呆の予防(動脈硬化を予防する
高血圧のコントロール)
第6章 アルツハイマー型老年痴呆の予防(老化を防ぐ脳の使い方
ボケを防ぐための心がまえ)
“健やかに老いる”ということ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。