検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さらば「決断なき国家」 総括・湾岸戦争    

著者名 日本政策研究センター/編
出版者 オーエス出版
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111572301319.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
日本-対外関係-中近東 湾岸戦争(1991)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000623157
書誌種別 図書
書名 さらば「決断なき国家」 総括・湾岸戦争    
書名ヨミ サラバ ケツダン ナキ コッカ 
著者名 日本政策研究センター/編
著者名ヨミ ニホン セイサク ケンキュウ センター
出版者 オーエス出版
出版年月 1991.5
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 319.1027
分類記号 319.1027
ISBN 4-87190-294-3
件名 日本-対外関係-中近東、湾岸戦争(1991)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 湾岸戦争は、ポスト冷戦の世界で頻発が予想される地域戦争のはしりである。この不安定・不透明な世界で日本が果たすべき役割は何か。「一国平和主義」「特殊国家」から脱却し、世界に貢献しうる政策決定システムの可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1章 ポスト「湾岸戦争」を読む
第2章 「湾岸戦争」―日本はどう対応したのか
第3章 国連・多国籍軍・PKO
第4章 検証/日本の貢献
第5章 「貢献」を阻むもの―再検討 憲法解釈・世論・危機管理体制
第6章 「特殊国家」から脱却せよ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。