蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111675633 | 327.3/ハ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000621200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい仮差押え活用法 |
書名ヨミ |
アタラシイ カリサシオサエ カツヨウホウ |
著者名 |
萩原 克虎/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ カツトラ |
出版者 |
金融財政事情研究会
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
213,55p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
327.34
|
分類記号 |
327.34
|
ISBN |
4-322-14501-9 |
内容紹介 |
第1編.保全処分のあらまし 1.保全処分の概念 2.保全処分の裁判 第2編.仮差押えの対象物の探し方と評価 1.仮差押えの対象物 2.仮差押対象物の探索 3.対象物の評価 |
件名 |
保全処分 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
平成3年1月1日に施行された民事保全法を最有効に活用するために。筆者が豊富な実務経験に基づいて解き明かす債権管理・回収担当者必携の虎の巻。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 保全処分のあらまし―意義とその効力(保全処分の概念 保全処分の裁判) 第2編 仮差押えの対象的の探し方と評価(仮差押えの対象物 仮差押対象物の探索 対象物の評価) |
内容細目表
前のページへ