蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111901633 | 362/ト/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000615568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較封建制論 |
書名ヨミ |
ヒカク ホウケンセイロン |
著者名 |
外村 直彦/著
|
著者名ヨミ |
トノムラ ナオヒコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
362.04
|
分類記号 |
362.04
|
ISBN |
4-326-65125-3 |
内容紹介 |
封建制とはなにか。諸説の検討と諸社会の比較から、普遍妥当な封建制の理念型を構築。封建制の成立因と近代資本主義の原動力の追及。西欧、日本に限らず、中国、エジプト等も視野に入れた比較作業により、超越的王権(天皇制)の謎に迫る意欲作。 |
件名 |
封建制度 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
封建制とはなにか。諸説の検討と諸社会の比較から、普遍妥当な封建制の理念型を構築。封建制の成立因と近代資本主義の原動力の追及。西欧、日本に限らず、中国、エジプト等も視野に入れた比較作業により、超越的王権(天皇制)の謎に迫る意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
1 比較封建制論―封建制概念の一義性を求めて 2 封建制の成立 3 封建制から資本主義への移向 4 超越的王権論―天皇制の謎を解く |
内容細目表
前のページへ