蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512896027 | 216/ワ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001001116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
むかしの神戸 絵はがきに見る明治・大正・昭和初期 |
書名ヨミ |
ムカシ ノ コウベ |
著者名 |
和田 克巳/編著
|
著者名ヨミ |
ワダ カツミ |
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.4
|
分類記号 |
216.406
|
ISBN |
4-87521-186-4 |
内容紹介 |
居留地の重厚な洋館群、幻の二楽荘、輝くような魚崎の渚…。古い絵はがきたちが、開港130年を迎えたハイカラな港町の歴史を、今初めて物語る。モノクロームの裏にひそむ人間ドラマも追いながらむかしの神戸にタイムスリップ。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。成城大学文芸学部卒業。神戸新聞社に入社。神戸新聞情報科学研究所研究センター長を経て93年退社。フリーライター。著書に「タカラジェンヌに栄光あれ」など。 |
件名 |
神戸市-歴史、葉書 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ