検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水底が語る日本史の謎 湖・海・池底に眠る遺跡と伝説とロマン  Rakuda books  

著者名 服部 研二/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112051842210.2/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
210.2 210.2
考古学-日本 水中考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000606438
書誌種別 図書
書名 水底が語る日本史の謎 湖・海・池底に眠る遺跡と伝説とロマン  Rakuda books  
書名ヨミ ミナゾコ ガ カタル ニホンシ ノ ナゾ 
著者名 服部 研二/著
著者名ヨミ ハットリ ケンジ
出版者 日本文芸社
出版年月 1991.3
ページ数 246p
大きさ 18cm
分類記号 210.2
分類記号 210.2
ISBN 4-537-02226-4
件名 考古学-日本、水中考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の起源と成立を物語る、水底遺跡の発掘を手がかりに島国・古代日本の衣・食・住の謎と交易の秘密に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 湖底が語る古代人の衣・食・住の謎―保存状態が良好な貝塚、石器が続々水底から発掘!
第2章 池底・河底が語る庶民の暮らしの謎―何世紀にもわたる日本人のタイム・カプセルを覗く
第3章 海底が語る海上交易と戦争の謎―注目される海底遺跡の徹底調査と成果
第4章 島と浦が語る国際国家=日本の秘密―外国とのかかわりを示す文化遺産の発掘
第5章 岬の祭祀遺跡が語る海神信仰の謎―島の岩上で行なわれた航海安全を祈る儀式


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。