蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118608611 | 910.268/ミ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000385811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三島由紀夫を読む 笠間ライブラリー |
書名ヨミ |
ミシマ ユキオ オ ヨム |
著者名 |
佐藤 泰正/編
|
著者名ヨミ |
サトウ ヤスマサ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-305-60260-2 |
内容紹介 |
天才作家・三島由紀夫の絢爛芸術世界を様々な視点から解析。8名の論者が、自身の三島論を展開した論考や、三島との小さい頃の想い出を語った文章などを収録する。 |
著者紹介 |
1917年生まれ。梅光学院大学特任教授。文学博士。著書に「これが漱石だ。」「中原中也という場所」など。 |
個人件名 |
三島 由紀夫 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ