蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114751670 | KR641.1/H82/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000590159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道畜産之現況並将来 |
書名ヨミ |
ホツカイドウチクサンノゲンキヨウナラビニシヨウライ |
著者名 |
北海道庁/産業部編
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウチョウ |
出版年月 |
1923 |
ページ数 |
0366 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
641.1
|
分類記号 |
641.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
気合の入った映画は楽しい。工夫を凝らした映画は興味深い。面白い映画は見る者を元気にする。『教授と美女』『人情紙風船』の古典から、『ゼロ・グラビティ』『アメリカン・ハッスル』の最新作まで、博覧強記の映画評論家が選んだ名作・怪作365本。監督術、演技力、脇役、撮影技法、音楽…映画を見る愉しさをさまざまな角度から教えてくれる。次はどのDVDを借りようか、テレビで何を見ようかとお悩みの方には頼りになる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
春は「にっこり」76本(生活の設計 有りがたうさん ほか) 夏は「わくわく」76本(犯罪王リコ 民衆の敵 ほか) 秋は「じっくり」123本(肉体と悪魔 モロッコ ほか) 冬は「ひやひや」90本(レベッカ ハイ・シエラ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
芝山 幹郎 1948年、金沢市生まれ。東京大学仏文科卒。翻訳家、評論家。映画、大リーグ、サッカー、ワインに関するコラムに定評がある。2000年から9年間、日本経済新聞土曜版に映画評「今週の1本」、1993年から7年間“キネマ旬報”に「オールモスト・クール」を連載。“週刊文春”シネマチャートの評者を25年以上務めている。BSジャパンの映画番組「シネマ・アディクト」にレギュラー解説者として出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ