検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道鉱山略記 全     

著者名 多羅尾忠郎/編
出版者 北海道庁
出版年月 1890.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114757123KR560.9/TA91/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1890
560.9  560.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000589148
書誌種別 図書
書名 北海道鉱山略記 全     
書名ヨミ ホッカイドウ コウザン リャクキ ゼン 
著者名 多羅尾忠郎/編
著者名ヨミ タラオ タダオ
出版者 北海道庁
出版年月 1890.2
ページ数 3,196p
大きさ 22cm
分類記号 560.9
分類記号 560.9
内容紹介  北海道及び千島の硫黄、石炭、石油、金銀銅鉱、砂金、砂鉄鉱山の「発見の経緯」「区域」「採掘方法及沿革」「製煉法」「産出量」「坑夫待遇」までまとめた最初の資料。明治8年のライマンによる調査以来中断していた地質調査と産鉱地調査を、明治19年から多羅尾が北海道庁の命により再開した調査結果に基づいた報文。
著者紹介 多羅尾忠郎(たらお ただお) 北海道庁属 著書:『千島探験実記 全』鹿田書店 明治26
言語区分 日本語



内容細目表

1 印記:「札幌市教育會附属札幌圖書館蔵書印」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。