蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114867237 | R830.5/エ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000119101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語年鑑 1986 |
書名ヨミ |
エイゴ ネンカン |
著者名 |
「英語年鑑」編集部/編
|
著者名ヨミ |
エイゴ ネンカン ヘンシュウブ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1986.1 |
ページ数 |
492p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
830.59
|
分類記号 |
830.59
|
ISBN |
4-327-39908-6 |
件名 |
英語-年鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大みそか、ふぶきのなか、じいさまは売れなかったかさを、じぞうさまにかぶせました。ところが、じぞうさまの数は六人、かさは五つ。どうしてもたりません。そこで、じいさまは…。珠玉の日本昔ばなし、表題作ほか十六編。小学校初・中級〜。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 京子 1922年、東京に生まれる。恵泉女学園高等部卒業後、与田準一氏に師事しながら、雑誌「少年少女」「母の友」などに作品を投稿し、同人誌「童話」にも参加。短編「さぎ」(日本児童文学者協会新人賞)、『花咲か』(日本児童文学者協会賞受賞)など作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 洋介 1931年、東京に生まれる。武蔵野美術大学西洋画科卒業。自作の絵本に『まがればまわりみち』『でんしゃえほん』などがあり、一連のくまの子ウーフの童話や絵本の絵を担当するほか、数多くの子どもの本をてがげている。文春漫画賞、小学館絵画賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ